全国放射線技師会総合学術大会 プログラム    
 メインテーマ   「変貌への鼓動」   -社会は,医療は,私たちは-
★マークをクリックすると会場模様等を掲載.◎マークは大放技会員の演題発表風景を掲載予定.随時更新中.尚,日付クリックで各日プログラムを表示.
【11月20日(木)】 【11月21日(金)】
【11月22日(土)】
会場名 9:00 10:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:00
第1会場 レクチャー11
「変貌する医療行政」〜より安全な医療をもとめて〜
シンポジウム 
「緊急提言!あなたとあなたの施設は生き残れますか?」
閉会式
第2会場 公開講座「放射線科におけるチーム医療:放射線科の看護を考える」
      「放射線科における感染症対策」   講師 土井英史
第3会場  ラウンドテーブルカンファレンスI〜II   「元気のでる卒後教育プログラムの実践」   「今ここでの出会い」 患者・技師・人
第4会場 レクチャー12 超音波コース
「超音波リアルタイム画像から如何に所見をとらえるか!」
ランチョン
セミナー4
第5会場 レクチャー13
「CTとMR どちらが有用? コース」
ランチョン
セミナー5
第6会場 セッション26,27
X線撮影3,4
10:15 セッション28.29
    装置管理1,2
ランチョン
セミナー6
第7会場 セッション30,31
リスクマネージメント
1,2
10:15 セッション32〜34
     画像情報1〜3
示説
会場A
P17
デジタル
9:35 P18〜21
    MR 1〜4
ポスター撤去
16:00まで
示説
会場B
P22,23
X線CT 1,2
11:10 P24
     超音波
ポスター撤去
16:00まで
機器
展示
 機器展示開催中 
会場スナップ 常時更新中!! 
【11月20日(木)】 【11月21日(金)】
撮影,制作:大阪府放射線技師会(OA委員会,広報委員会)
Copyright (C) 2003 THE OSAKA ASSOCIATION OF RADIOLOGICAL TECHNOLOGISTS. All Rights Reserved.