このたび生涯学習セミナーの一環として,手話講座を下記の内容で開催することになりました.今回の講座のタイトルは「手話をはじめませんか?」と題しています.手話をまったく知らない方々も含めて,手話の初歩からのお話を専門の先生をお呼びして講演していただきます.
医療現場でもし聴力に障害を持った方々が撮影に来られたらどうしますか?紙に書いてお見せしたり,身振り手振りで表現して困ったことはありませんか?それに加えて,手話をもし知っていれば病院で仕事の一環として使えるだけでなく,日常の暮らしの中にも使う機会は多いものです.皆様の多くのご参加をお待ちしております.
セミナー対象者:大放技会員 |
参加費: 会員:無料 |
非会員:3,000円 (申込の備考欄に”非会員”と記載下さい) |
開催場所:大放技事務所 |
|
日時:平成16年11月26日(金) 18:30〜20:30 |
『 手話をはじめませんか?』 |
講師:大阪ろうあ会館職員 桐山 真司先生 |
|
【 申し込み方法 】 |
申込締め切り:11月22日(月)必着 |
|
ホームページからお申し込みされる方はこちらから  |
|
FAXでお申し込みされる方 |
生涯学習セミナー「手話講座」申し込みと明記し、 |
氏名、大放技番号、所属、電話番号を添えて送信して下さい。 |
FAX:06-6945-1410 |
|
定員:30名 |
(申し込みが定員を上回りました場合には厳正なる抽選の上、結果をお知らせいたします。) |
|
|
|