生涯学習セミナー

『明日から役立つ救急撮影セミナー』のご案内

好評を頂いております生涯学習セミナーの「明日から役立つ」シリーズとして、今回は「救急撮影セミナー」を開催いたします。救急撮影には多くの経験と知識が要求されます。また、それらは日常業務において多くの場面で必要とされます。

講師として救急撮影において臨床経験も研究歴も豊富な泉州救命救急センターの相良健司先生をお迎えします。救急撮影において知っておかなければいけない重要なポイントや注意点、さらに読影にいたるまで分かりやすくお話しして頂く予定です。経験年数の浅い方はもちろんベテランの方でも、早速明日からの業務に役立つ内容です。この機会を利用して、できるだけ多くの方にスキルアップをはかって頂きたくご案内いたします。


セミナー対象者:大阪府放射線技師会の会員,(定員に充たない場合,非会員も参加できます)
参加費: 大放技会員:無料
      非会員:3,000円 (申込の備考欄に”非会員”と記載下さい)
【講義開催場所】
   大阪府放射線技師会 事務所
   〒540-0028 大阪市中央区常盤町1-4-12

   TEL:06-6945-1414(代表)

 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成20年09月26日(金)19:00〜20:45
     「救急撮影技術」
           講 師:相良 健司 先生 (大阪府立泉州救命救急センター)
【 申し込み方法 】
 申込締め切り: 平成20年09月19日(金)必着
 ホームページからお申し込みされる方はこちらから
 FAXでお申し込みされる方
  必要事項(生涯学習セミナー「「救急撮影セミナー」受講希望,
  大放技番号(非会員の場合は「非会員」と明記)、所属、連絡先電話番号を記載し、
  FAX:06-6945-1410まで,送信ください.
 定員:35名
 (定員を超したご応募があった場合は,会員優先の抽選となります)