生涯学習セミナー

『明日から役立つ超音波セミナー』のご案内

 例年ご好評をいただいている超音波セミナーを下記の通り開催させていただきます。今回も講義と実習を一日にまとめて開催いたします。

昨今の医療情勢を見ますと、私たちの職能も放射線業務に専念して今後とも継続できるとは言えない状況にあります。画像を扱うスペシャリストとして超音波検査の撮像技術を身につけることは非常に有意義なことであり、決して損をすることはありません。

手軽に知識を身につけ、実習までできるチャンスは多くありません。超音波を初めて間もない方や今までまったく経験のない方でも、ベテランの講師の方々が懇切丁寧にご指導くださいますので、安心してご参加ください。

この機会をお見逃しなく奮ってご参加ください。


セミナー対象者:大阪府放射線技師会の会員,(定員に充たない場合,非会員も参加できます)
参加費: 大放技会員:無料
      非会員:3,000円 (申込の備考欄に”非会員”と記載下さい)
【講義開催場所】
   大阪府立急性期・総合医療センター 3階会議室
             交通手段 地図:電車でお越しの方

                    地図:車でお越しの方

 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成22年3月07日(日)09:30〜16:30
     講義 1:「超音波検査の基礎(走査法)」
         講 師:関 康 氏(市立池田病院)
         時 間:9:30〜10:20
     講義 2:「超音波検査の実際(腹部、表在)」
         講 師:藪中 幸一 氏(葛城病院)
         時 間:10:30〜11:20
     実習 1:「装置取扱説明」
         講 師:各装置担当アプリケーション
         時 間:11:30〜12:30
     実習 2:「超音波検査技術実習」
         講 師:牧島 展海 氏(オノクリニック)
              岡崎 泰三 氏(平松診療所)
              藪中 幸一 氏(葛城病院)
              関  康  氏(市立池田病院)
              山田 美令 氏(アムスニューオータニクリニック)
              他女性インストラクタ
         時 間:13:30〜16:30
【 申し込み方法 】
 申込締め切り: 平成22年3月04日(金)必着
 ホームページからお申し込みされる方はこちらから
 FAXでお申し込みされる方
  必要事項(生涯学習セミナー「超音波セミナー」受講希望,
  大放技番号(非会員の場合は「非会員」と明記)、所属、連絡先電話番号を記載し、
  FAX:06-6765-0302まで,送信ください.
 定員:40名
 (定員を超したご応募があった場合は,会員優先の抽選となります
  抽選にもれた方にのみ、締切日2日後までに連絡を致します。)
締切後2日過ぎても連絡がない場合は、ご参加頂けます。