![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生涯学習セミナー 『明日から役立つ救急撮影セミナー:救急医療で放射線撮影をするということ』のご案内 最近、我々を取り巻く社会環境も大きな変換点を迎え、大きく取り上げられる話題のひとつに救命救急があります。そんな注目度の高い救急医療の現場では、迅速な対応と裏腹に的確な情報を提供する為に日々苦労している診療放射線技師もたくさんおられるでしょう。また、緊急検査や撮影をおこなう機会は多々ありますが、本当に必要な撮影をしているのだろうか?と疑問を持つことはありませんか。 今回の明日から役立つセミナーは、救急を取り上げてみたいと企画しました。胸部X線撮影からCT検査や血管造影検査なども含めた「放射線撮影をするということ」を会員同士で考えてみませんか?講師は日本救急撮影技師認定機構代表の坂下惠治氏に講演して頂きます。新人の方はもとより、もう一度復習を考えておられる皆さま、是非この機会にセミナーにご参加頂き、救急医療で放射線撮影することについて理解を深めて欲しいと考えています。今回のセミナーには、日本救急撮影技師認定機構から認定ポイントが付与されます。是非、この機会をお見逃しなく奮ってご参加下さい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||