生涯学習セミナー

『明日から役立つCTセミナー』のご案内

 いよいよCTセミナー開催のご案内です。今や一般撮影並の検査時間もしくはそれ以下の短時間で検査を終えることができるCT検査は、医療における検査の理想形である「早く」、「楽に」、「情報量が多い」を実現した手法であると言えます。

 CTを担当して間もない方,または一抹の不安を持ったまま検査をしている方など、進化を続けるCT装置を使いこなし最適な画像情報を提供するために、もう一度CT検査を基礎から学んでみませんか?最新技術について理解を深めることも必要ですが、CT検査を行う上で原理や意味、そして目的を理解した上で検査に望むことは、われわれ放射線技師にとってもっとも重要です。

 そこで今回のCTセミナーでは「基礎」を中心に「臨床応用」まで講義をお願いする予定です。大阪府放射線技師会では皆さまから要望が大きい「明日から役に立つ」セミナーのコンテンツを考えています。是非、この機会をお見逃しなく奮ってご参加下さい。


セミナー対象者:大阪府放射線技師会の会員,(定員に充たない場合,非会員も参加できます)
参加費: 大放技会員:無料
      非会員:3,000円 (申込の備考欄に”非会員”と記載下さい)
【講義開催場所】
   大阪府放射線技師会 事務所 (最寄駅:谷町線・長堀鶴見緑地線,谷町6丁目駅)
   〒543-0018 大阪市天王寺区空清町8-33 大阪府医師協同組合東館5階

   TEL:06-6765-0301(代表)

 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成22年11月24日(水)19:00〜20:45
     講義:「CTの基礎と臨床応用」
         講 師:中平 修司 氏  (りんくう総合医療センター市立泉佐野病院)
【 申し込み方法 】
 申込締め切り: 平成22年11月19日(金)必着(締切日を延長しました)
 ホームページからお申し込みされる方はこちらから
 FAXでお申し込みされる方
  必要事項(生涯学習セミナー「11月24日CTセミナー」受講希望,
  大放技番号(非会員の場合は「非会員」と明記)、所属、連絡先電話番号を記載し、
  FAX:06-6765-0302まで,送信ください.
 定員:50名
 (定員を超したご応募があった場合は,会員優先の抽選となります
  抽選にもれた方にのみ、締切日2日後までに連絡を致します)
締切後2日過ぎても連絡がない場合は、ご参加頂けます。