生涯学習セミナー

『明日から役立つ一般撮影(骨)セミナー』のご案内

 今年も一般撮影セミナーを開催します。一般撮影は文字通り我々の業務で根幹となる業務です。容易で情報量が多くそして安価な一般撮影は将来的にも消え去ることがないモダリティだと考えられます。

 また、操作としては比較的容易な一般撮影ですが、的確で迅速に行うためには、他のモダリティとはまったく異なった知識や、患者さんへの対応など、直接われわれ診療放射線技師に求められてきます。患者様態、医師の指示、そして重要な解剖、さらには現在では当たり前の画像処理技術、これらすべてを理解できなければ真の「よい画像」を得ることはできません。今回は、基本である一般撮影に関して、一昨年も講義して頂いた、宇都達郎先生にお願い致しました。

 初めて新人の方、数年の経験年数で改めて思いだしたい方、ベテランといえども新たな知見を得たい方など、たくさんの会員の皆さまのお越しをお待ちしています。 ぜひ、この機会をお見逃しなくご参加下さい。


セミナー対象者:大阪府放射線技師会の会員,(定員に充たない場合,非会員も参加できます)
参加費: 大放技会員:無料
      非会員:3,000円 (申込の備考欄に”非会員”と記載下さい)
【講義開催場所】
   大阪府放射線技師会 事務所 (最寄駅:谷町線・長堀鶴見緑地線,谷町6丁目駅)
   〒543-0018 大阪市天王寺区空清町8-33 大阪府医師協同組合東館5階

   TEL:06-6765-0301(代表)

 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成23年07月26日(火)19:00〜20:45
     講義:「骨部撮影の知っておきたいポイント」
         講 師:宇都 辰郎 氏  (近畿大学医学部附属病院)
【 申し込み方法 】
 ホームページからお申し込みされる方はこちらから (終了)
 FAXでお申し込みされる方
  必要事項(生涯学習セミナー「一般撮影(骨)セミナー」受講希望,
  大放技番号(非会員の場合は「非会員」と明記)、所属、連絡先電話番号を記載し、
  FAX:06-6765-0302まで,送信ください.
 定員:先着50名
(人数に達した場合には、落選の連絡を致します)