![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
生涯学習セミナー 『明日から役立つCTセミナー1』のご案内 いよいよ深まる秋到来を感じさせる季節がまいりました。本会学術事業も最盛期を迎えようとしています。今回の明日から役立つセミナーですが、満を持してCTセミナーを開催します。今回は「CTの撮影原理と安全管理」について講演を予定しています。 CTは、多列化が進み循環器領域において目を見はるものがあります。その撮像を構築する技術は、検出器の幅とも関係しながら多くの先端技術が駆使されています。つまりこれまでの撮像における基礎を理解しつつ、幅広い知識が要求されています。一方、時間分解能が飛躍的に高くなった事で4Dによる臨床画像を提供できるまでになりましたが、装置の安全管理はもとより、適正な線量管理も求められようとしています。非常に多岐にわたる内容ですが、我々の業務の中では一般撮影に続いて利用する機会が多いモダリティであり、ぜひ、この機会に既知の確認や、新しい知識の習得をして頂きたいと思います。 今回も府民公開講座として、会員のみならず府民にも開放しています。この機会をお見逃しなく奮ってご参加下さい。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||