生涯学習 府民公開講座

  『明日から役立つ 胸部CTセミナー』

 本年度の「明日から役立つセミナー」はワンランクアップをテーマに企画します。その、第1弾は『胸部CT』です。

 CTは多列化が一段落し現在は時間分解能や空間分解能および低コントラスト分解能を向上させるためにハードとソフトの開発が急速に進んでおり、逐次近似やdual energyも話題になっています。また、検査方法の多様化に則して問題になっているCT被ばくに関しても各種の工夫が行われています。これらの装置の進歩によりCTの活用範囲は大きく広がり、健診にも取り入れられるようになりました。

 CTは装置の物理的特性、撮影方法、画像処理、読影、被ばく線量管理など多岐にわたる知識を要しますが、診療放射線技師にとって身近なモダリティでもあります。是非この機会に新人さんからベテランさんまでワンランクアップしませんか?


参 加 費   : 無料
【講義開催場所】
   大阪府放射線技師会 事務所 (最寄駅:谷町線・長堀鶴見緑地線,谷町6丁目駅)
   〒543-0018 大阪市天王寺区空清町8-33 大阪府医師協同組合東館5階

   TEL:06-6765-0301(代表)

 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成25年07月17日(水) 19:00〜20:45
     講義:「胸部 CT」
         講 師: 山口 功 氏 (大阪物療大学 保健医療学部)
【 申し込み方法 】
 ホームページからお申し込みされる方はこちらから (終了)
 FAXでお申し込みされる方
  下記をご記入の上、FAX番号 06-6765-0301まで送信ください。
  (受付順はホームページ申込を優先させていただきます)
  1)「胸部 CT」受講希望
  2)大放技番号、日放技番号(非会員。府民の場合は「非会員」または「府民」と明記
  3)所属ブロック名
  4)氏名
  5)所属
  6)連絡先電話番号