生涯学習 府民公開講座

  『明日から役立つ マンモグラフィセミナー』

 マンモグラフィのスキルアップいつするの? −今でしょう!-

  本年度の「明日から役立つセミナー」はワンランクアップをテーマに企画します。その、第2弾は『マンモグラフィ』です。

 乳がん発症率はアメリカ人で8人に1人、日本人では16人に1人と言われており、罹患者は年々増加傾向にあります。よって、治療法では外科的手術の他、放射線療法や分子標的治療などめざましい進歩をとげ、昨今ではや遺伝子検査による発がんリスク評価が話題になっています。しかし、府民の方々にとって受診の機会が一番多いのは、やはりマンモグラフィではないでしょうか?

 そこで、『マンモグラフィのスキルアップいつするの?−今でしょう!』と題して開催します。ビギナーからベテランさんまで是非ご参加いただきスキルアップしましょう。


参 加 費   : 無料
【講義開催場所】
   大阪府放射線技師会 事務所 (最寄駅:谷町線・長堀鶴見緑地線,谷町6丁目駅)
   〒543-0018 大阪市天王寺区空清町8-33 大阪府医師協同組合東館5階

   TEL:06-6765-0301(代表)

 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成25年07月26日(金) 19:00〜20:45
     講義:『マンモグラフィのスキルアップいつするの?−今でしょう!-』
         講 師: 安藤 英里 氏 (大阪警察病院)
【 申し込み方法 】
 ホームページからお申し込みされる方はこちらから (終了)
 FAXでお申し込みされる方
  下記をご記入の上、FAX番号 06-6765-0301まで送信ください。
  (受付順はホームページ申込を優先させていただきます)
  1)「マンモグラフィ」受講希望
  2)大放技番号、日放技番号(非会員。府民の場合は「非会員」または「府民」と明記
  3)所属ブロック名
  4)氏名
  5)所属
  6)連絡先電話番号