生涯学習 府民公開講座

  平成30年度 『明日から役立つセミナー』

 平成30年度の「明日から役立つセミナー」のご案内です。第一回目の『マンモグラフィ』は多くの方々にご参加いただき盛況に終えることができました。

 第2回目はCT、第3回目はMRIの当直帯シリーズです。

 第2回目の『CT』では、高速性と優れた分解能を兼ね備えたCTならではの救急症例に着眼し、様々な疾患に対する撮影技術やイレギュラーケースへの対応策などについて解説して頂きます。

 第3回目の『MRI』では、MRI検査は、特殊な環境(静磁場・変動磁場・RF場)で実施されます。急患の対応では、スタッフの確認不足ならびに誤認により金属など、磁性体が検査環境へ持ち込まれ、事故に至ったケースがあります。MRI検査を安全に実施するには、検査環境に対する知識を修得することが重要です。また、安全に関する問題の他に、治療方針の決定のため迅速な検査対応が求められます。このため、依頼医師とのコミュニケ−ションから「どのような疾患を疑うのか」「疾患の特徴画像をどのように描出するのか」および「何から順番に撮像するのか」など、効果的な検査を行う上で、いわば戦略が必要です。MRI検査の急患を安全かつ迅速に実施するには、どうしたらよいのでしょうか?経験と最新の知見から、MRI検査の安全性を留意した「急患」の対応法(術)についてご講演頂きます。

 なお、今年度より非会員の方からは会場整理費として、500円いただくことになりました。予めご了承ください。


参 加 費   : 会員、 一般府民の方は無料、 非会員は500円 (会場整理費)
定    員  : 先着 40名(ただし、会員を優先します)
【講義開催場所】
   大阪府診療放射線技師会 事務所 (最寄駅:谷町線・長堀鶴見緑地線,谷町6丁目駅)
   〒543-0018 大阪市天王寺区空清町8-33 大阪府医師協同組合東館5階

   TEL:06-6765-0301(代表)

 【 セミナープログラム 】
開催日が決定しました2018.09.27掲載
   開催日時:平成30年08月23日(木) 19:00〜20:45 ⇒ 開催日を台風20号のため延期2018.08.22記
   開催日時:平成30年11月15日(木) 19:00〜20:45 ⇒ 開催日が決定しました
     講義:『CT 撮影技術の基礎 〜当直でも困らない!救急症例に対応した撮影テクニック〜』
         講 師: 中平 修司 氏 (学術部理事、りんくう総合医療センター)
ホームページからお申し込みされる方はこちらから (申込終了)
定員に達したため申し込めません

大放技ポイント 1.0 

日放技生涯学習カウント 1.75 
 【 セミナープログラム 】
   開催日時:平成30年09月28日(金) 19:00〜20:45
     講義:『MRI検査の急患対応術:安全で効果的な検査を実施するために』
         講 師: 佐原 朋広 氏 (学術部理事、大阪市立大学医学部附属病院)
 MRI検査は、特殊な環境(静磁場・変動磁場・RF場)で実施されます。
急患の対応では、スタッフの確認不足ならびに誤認により金属など、
磁性体が検査環境へ持ち込まれ、事故に至ったケースがあります。
MRI検査を安全に実施するには、検査環境に対する知識を修得することが重要です。

 また、安全に関する問題の他に、治療方針の決定のため迅速な検査対応が求められます。
このため、依頼医師とのコニュニケ−ションから「どのような疾患を疑うのか」、
「疾患の特徴画像をどのように描出するのか」および「何から順番に撮像するのか」など、
効果的な検査を行う上で、いわば戦略が必要です。
MRI検査の急患を安全かつ迅速に実施するには、どうしたらよいのでしょうか?

 本セミナ−では、筆者の経験と最新の知見から、MRI検査の安全性を留意した
「急患」の対応法(術)についてお話しいたします。

ホームページからお申し込みされる方はこちらから (申込終了)
(ただし、会員を優先します) ⇒ 定員に達したため申し込めません
大放技ポイント 1.0 
日放技生涯学習カウント 1.75 
 FAXでお申し込みされる方
  下記をご記入の上、FAX番号 06-6765-0301まで送信ください。
  (受付順はホームページ申込,会員を優先させていただきます)
  1)「セミナー名」受講希望
  2)大放技番号、日放技番号(非会員。府民の場合は「非会員」または「府民」と明記
  3)所属ブロック名
  4)氏名
  5)所属
  6)連絡先電話番号

お問い合わせは大放技事務所(TEL:06-6765-0301)平日の13時〜16時まで

または,Mail:science@daihougi.ne.jp まで