|
|
【開催形態】 :ZoomによるWeb配信のみ |
|
参 加 費 : 会員、一般府民の方は無料、非会員500円(事前決済※) |
|
※定員越えなど、当会の都合でご参加いただけない場合、参加費は全額返金いたします。
|
ご本人の都合によりキャンセルされる場合、返金できません。
|
|
定 員 : 先着80名(会員優先) |
|
90分以上視聴された方は大放技ポイントおよび日放技カウントの対象となります。
|
大放技ポイント 1.0
|
日放技生涯学習カウント 1.0
|
|
締 切 : 会員・非会員共に開催日当日まで受け付けます。 |
|
【 セミナープログラム 】 |
|
開催日時:令和4年3月5日(土) 14:00〜17:00 |
|
講 義:『モダリティ別の救急撮影技術』 血管造影検査,CT検査およびMRI検査 |
|
講演1:「緊急IVRの撮影技術 当院の症例を中心に」 |
講 師: 佐々木 将平 氏 (大阪市立大学医学部附属病院) |
|
講演2:「救急・時間外CT撮影に必要な知識と技術」 |
講 師: 河野 雄輝 氏 (近畿大学病院) |
|
講演3:「MRひとりでできるもんー脳・脊髄・安全性 ほか」 |
講 師: 池本 達彦 氏 (りんくう総合医療センター) |
|
※Web申し込みにおけるご注意※
|
必ずホームページからお申し込みください。申し込みがなければご参加いただけません。
定員を超え、ご参加頂けない場合は、開催日の2日前までにお知らせいたします。
連絡がなければご参加頂けます。キャンセルされる場合は早めにご連絡ください。
|
|
|
|
申し込み後、大放技から登録確認メールが届きます。
もし届かない場合は、下記アドレスまでお問い合わせください。
非会員の方は、参加費をお支払い後に参加申し込みしてください。
各種クレジットカード、Google Pay、Apple Payが利用できます。
|
|
|
【お問い合わせ先】 |
大放技事務所(TEL:06-6765-0301)平日の13時〜16時まで
または,Mail:science@daihougi.ne.jp まで
|